幸せに生きる

食事作りの負担感が減った話

最近、食事作りの負担感が減りました。自分が好きなものを食べる。これを決めてから、とても楽になりました。 食事作りは誰のためにしていますか?私は、長らく、家族のためでした。自分のため、でもあるんだけどそれは、「(自分も含めた家族の)健全な食生…

どんな私がきれいだろうか?

個人的なことだけれど、4月から生活が変わり、 コロナだから、という理由だけでなく、 以前より行動が制限されている。オンラインでいろんなことが学べるようになったから、 学びは続けているけれど。そんななか、月1のウォーキング講座に行っている。半年…

人生のたった9ヶ月。

2020年から、ジブン手帳を始めた。過去のジブンに起きた出来事などを 振り返るページがあって、あまり思い出せないけど、 入学進学などわかりやすいのだけ記入した。 私の小学校時代はいい思い出がないのだが、小2のときの担任の先生が、 ものすごくよかった…

無意識に任せるか、意志の力で選択するか。

ひさびさに思い悩むことがあり、 モヤモヤしていました。 そんな時に読んだ本。無意識さんに任せればうまくいく (PHP文庫)作者: 大嶋信頼出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 2017/12/01メディア: 文庫この商品を含むブログを見るなかなか面白かった!!

MDって何だろう?

先日卒業した心塾。名古屋9期のサポーターになりました。1年間、 幸せになる考え方について学ぶ皆さんの サポートをしながら、 私自身もステップアップしていきたいです。 その中で 「MD」って何ですか? という質問があったので書いてみますね。 MD とは MD…

幸福力UP心塾・無料説明会のお知らせ

私が通っている、幸福力UP心塾。名古屋の人気カウンセラー・セラピスト、 ばんちゃんこと阪東朝康さんによる セラピスト養成講座です。昨年の5月から通い始めて、 もう残すところ数回になりました。 私は名古屋8期生ですが、次の5月からスタートする 名古…

【ノート公開】スピリチュアルがイヤ!

最近、私の中でホットな「グラフィックレコーディング」 略してグラレコ。Facebookでもよくシェアを見かけます。朝活サロンで一緒だった、 かりんさんも「図解スト」として活動中だし!▼ステキな図解~【2019年最新!SNS発信のトリセツ】最近note増えた?you…

臆せず問う。

当たり前、と思っていることを「本当にそうなのか?」と問うとけっこう思いもよらないことに行きあたったりする。 世の中の常識に対して問うてもいいけど、 自分自身に問いかけてもいい。 例えば「私はひとりでいるのが好き」と思っているとして。 「本当に…

頑張るのか、頑張らないのか問題

私が行ってる心塾のばんちゃんが面白い記事書いてた。ameblo.jp ばんちゃん自身が、 頑張ること、頑張らないこと が、書いてある。

息子に「お母さんだけ貧しい」と言われた話

年長の息子。幼稚園の送りの車内で、「貧しい」って何?と訊かれた。 起源はギリシャ お母さんはまずしい 爆弾発言 6歳から見える世界 我が身を振り返る

ちょっとした苦手意識が解消したのは、なぜ?

今日は、ちょっとした苦手なことが、 ほぼ「苦手」と感じなくなった話です。 昨日、車を運転しながら、ふと「私、もうどんなところでも車で行けるな」と思いました。あ、私は車の運転は好きで 高速も乗れるし たいていのところはひとりで行けます。それでも…

なかなか手放せない思いとどう付き合うか。

M cafe、最終回に行ってきた。 もう10ヶ月・・・! いろいろあったなぁ・・・忘れたけど。▼Mcafeについてはこちら www.tsubame-go.com 私の今年のテーマは「心を整える」なので、 5月からばんちゃんの心塾にも行っているし、 6月にはメンタルオーガナイズの…

【ワーク本紹介】具体的なストレスがあるあなたへ

自分を知るためのワークができる本を紹介しています。▼これまでの記事 自分を知るためのおすすめワーク本~手帳編 - ライフオーガナイザーつばめの「片づけ実践日記」自分を知るためのおすすめワーク本 ~創造性アップ! - ライフオーガナイザーつばめの「片…

「片づけ」で人生は変わるのか? 片づけとMDについて考える。

心塾の仲間たちが、いろいろMDをしている。MDというのはMake a Differenceのことで、 いつものパターンとは違う行動をすること。みんなすごいな〜 私はあまりしてないな〜と思ったけど、いやいやいや! やってるやってる。ていうかもう このブログを始めてか…

ホ・オポノポノで「言うだけでOK」って説を理解できた。

先日、「ホ・オポノポノ」という、 ハワイのヒーリング手法(クリーニング)について知りました。ハワイに伝わる癒しの秘法 みんなが幸せになるホ・オポノポノ 神聖なる知能が導く、心の平和のための苦悩の手放し方作者: イハレアカラ・ヒューレン,櫻庭雅文…

自分を知るためのおすすめワーク本 ~創造性アップ!

ゆるゆる連載、 自分を知るためのおすすめワーク本の紹介です。前回はこちら。 www.tsubame-go.com今回は、 「好きなこと」や 「ワクワクすること」をみつけたい人向けの本です。 ずっとやりたかったことを、やりなさい。 よいところ、悪いところ まとめ

こども哲学をやりたい

名古屋で「おやこてつがく」という講座に参加しました。5歳の息子とふたりで。 ベースとなる「こども哲学」とは?あまりテレビ見てないから知らないけど、 Eテレでも話題とか? Q~こどものための哲学 [ 小学3~4年]|NHK for School あ、このキャラ、見た…

不満はぶつけないで妥協案と要望で伝える。それでも聞いてもらえないとき。

面白いツイートが流れてきたので紹介します。不満の伝え方 pic.twitter.com/q94ckeNYvK— さわぐち けいすけ (@tricolorebicol1) 2018年7月29日「不満をぶつけるのではなく、要望と妥協案を出す」 些細な不満、我慢すべきか~ でもいつまでも続くと嫌だし~で…

質問されただけなのにイラついてチャンスさえ逃した話

ばんちゃんの心塾で、「質問されただけなのにイラっとくる」という話が出ました。 で、自分の過去のことを思い出したので、 ちょっと振り返ってみます。大学1年の頃、 新宿の喫茶店でバイトしていたときの話です。▼場所はアルタの裏らへんだった気がする バ…

ワインを飲んで意識を緩める実験をしてみた

日々上機嫌でいたいものですが、 いろいろあって難しいです。いろいろって・・・私の場合睡眠の状況(時間、眠りの深さ)とか? 天気(低気圧)とか? 生理前とか?気になることがあるとか、 試験が近いとか、 やりたいことができていないとか。そうなると、…

嫌いな人は自分の鏡その2~自分を緩めて「気を付ける」をやめる

前回書いたこちらの記事。 www.tsubame-go.com今日はその続きです。前回の内容をざっくりいうと、嫌いな人は、 「私がやらないように気をつけていること」を 平気でやっている人であることが多い。つまり嫌いな人とは、自分が気をつけていることを映す鏡とい…

「嫌いな人は自分の鏡」というけれど、そこには何が映っているのだろうか?

5月から心の勉強をしています。今回も楽しかった! 今日は「嫌いな人」の意味について書いてみます。 嫌いな人は「鏡」 そのままを映すわけではない 憧れているわけではない 嫌いな人は「鏡」 よく「嫌いな人は、自分の鏡である」と言います。自分と似てい…

傷つかないように気を付けると余計に傷つくの法則

昨日記事にした映画「脳内ポイズンベリー」。心理学的にも面白い映画でおすすめです。▼昨日の記事 【映画】ネガティブ思考の行動に笑える「脳内ポイズンベリー」 - ライフオーガナイザーつばめの「片づけ実践日記」 この中で主人公が 脳内で記憶を書き換える…

【映画】ネガティブ思考の行動に笑える「脳内ポイズンベリー」

年会費がかかりますが、 我が家ではAmazonプライムに登録しています。プライムビデオというのがあって、 プライム会員だと無料で見られる映画やTV番組がたくさん。そのなかで面白いのがあったので、ご紹介します。 今回のおすすめは、ちょっと前の映画 「脳…

心の成長には段階がある

今年一番の楽しみワクワクな学び。ばんちゃんこと、阪東朝康さんの 「幸福力UP心塾」が始まりました。▼ばんちゃんのブログはこちら ばんちゃんのそれでも人生は変えられる(名古屋 カウンセリング 人間関係 アダルトチルドレン)これから10か月 「幸福になる…