心の片づけ

食事作りの負担感が減った話

最近、食事作りの負担感が減りました。自分が好きなものを食べる。これを決めてから、とても楽になりました。 食事作りは誰のためにしていますか?私は、長らく、家族のためでした。自分のため、でもあるんだけどそれは、「(自分も含めた家族の)健全な食生…

一挙解決、寝る前の読み聞かせ ~ニルスのふしぎな旅

先日、なぜ私は旅行が好きなんだろう?と考えたときに、小さい頃みたテレビアニメを思い出した。「ニルスのふしぎな旅」だ。#13-16小山茉美Amazon

【NVC】共感トランプでモヤモヤを見える化

久々のブログです。11月から月2回、アサーティブやNVC(の共感トランプ)に触れるサークルをやっています。確認したところ、NVCについてはこのブログでは書いていませんでしたね(;^_^A ↓サブブログをご覧ください。 ameblo.jpNVC(非暴力・共感的コミュニケ…

【本の感想】私とは何か-「個人」から「分人」へ 平野啓一郎

※2年前に書いた記事で、 下書きに入っていたのをアップしています。~~ここから先日、面白い本を読みました。そのなかで紹介されていた本がまた面白かったので、紹介します。私とは何か――「個人」から「分人」へ (講談社現代新書)作者:平野 啓一郎発売日: 2…

片づいたらどんな暮らしをしたいですか?

この休み(緊急事態自粛)中の目標をいくつか設定しました。おうちをオーガナイズするやつですよ。ここを整えていく、って 具体的な目標はいくつかあるんだけど、それより大事かもしれないのが、イメージング。 私のイメージは、この休みがあけたら、 部屋と…

目の前のことをやる。新講座に参加します。

今年1年、いろいろありました。計画通りじゃ、全然、なかった(;^_^Aそれでも、 今の私から繋がっている第一歩を踏み出せそう。とてもワクワクしています。 昨年から、名古屋のセラピスト、 阪東朝康さん(ばんちゃん)の心塾で学んでいました。そのばんちゃ…

ストレングスファインダー、2回目をやってみた。

自分を知るためのツールっていろいろありますね。ストレングスファインダーもその1つ。私は特に、「弱み」と思っていたことが「強み」になるんだ!と感じられて、 このストレングスファインダーに救われました。弱みを受け入れることができたし、 発想や視…

「しめじソート」で重要度順にソート

いくつかの項目について、 自分の価値観を10個くらい書き出して、 優先順位をつけておく。そうして把握しておくと、 なにか決めるときに決めやすい。なかなか自分で決められない人のための「決める」技術作者: 柳生雄寛出版社/メーカー: ディスカヴァー・ト…

【ノート公開】スピリチュアルがイヤ!

最近、私の中でホットな「グラフィックレコーディング」 略してグラレコ。Facebookでもよくシェアを見かけます。朝活サロンで一緒だった、 かりんさんも「図解スト」として活動中だし!▼ステキな図解~【2019年最新!SNS発信のトリセツ】最近note増えた?you…

臆せず問う。

当たり前、と思っていることを「本当にそうなのか?」と問うとけっこう思いもよらないことに行きあたったりする。 世の中の常識に対して問うてもいいけど、 自分自身に問いかけてもいい。 例えば「私はひとりでいるのが好き」と思っているとして。 「本当に…

頑張るのか、頑張らないのか問題

私が行ってる心塾のばんちゃんが面白い記事書いてた。ameblo.jp ばんちゃん自身が、 頑張ること、頑張らないこと が、書いてある。

なかなか手放せない思いとどう付き合うか。

M cafe、最終回に行ってきた。 もう10ヶ月・・・! いろいろあったなぁ・・・忘れたけど。▼Mcafeについてはこちら www.tsubame-go.com 私の今年のテーマは「心を整える」なので、 5月からばんちゃんの心塾にも行っているし、 6月にはメンタルオーガナイズの…

「片づけ」で人生は変わるのか? 片づけとMDについて考える。

心塾の仲間たちが、いろいろMDをしている。MDというのはMake a Differenceのことで、 いつものパターンとは違う行動をすること。みんなすごいな〜 私はあまりしてないな〜と思ったけど、いやいやいや! やってるやってる。ていうかもう このブログを始めてか…

自分を知るためのおすすめワーク本~手帳編

自分を知るためのツールはいろいろあります。ストレングスファインダーや エニアグラムなどの 診断ツールを思い浮かべる人が多いでしょうか?私もそういう診断ツールは好きですが、 最近はほとんどやっていません。この1年は「ワーク」ばっかりやってます。…

セルフメンタルオーガナイズ講座を受講しました。

ライフオーガナイザー向けの講座である 「セルフメンタルオーガナイズ」という講座を受けてきました。※一般の方でも「メンタルオーガナイザー」による メンタルオーガナイズセッションで、 同じような内容を受けることができます。 ご興味のある方はこちらか…

12週間のワークと新たな旅

年末から、 「ずっとやりたかったことを、やりなさい」という本を読み始めました。新版 ずっとやりたかったことを、やりなさい。作者: ジュリア・キャメロン,菅靖彦出版社/メーカー: サンマーク出版発売日: 2017/05/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この…

アドラーの「ほめてはいけない」を自分なりに解釈する。

ブログ仲間で、臨床心理士のナナホシさん。 トットちゃんとカモメとパン子どもの発達に関する別のブログを開設され、 興味があるのでいつも読んでいます。で、この記事を読んで 「ほめ」を意識するようにしています。 ママが自分の声掛けをふり返ろう―「褒め…

お片づけは人それぞれ。捨てても捨てなくても、どっちでもいい!

参加している朝活サロンで、お片づけの会を開催しました。ZOOMを使って、4人でお片づけについて語り合いました。 お片づけに関する悩みは人それぞれ。その解決方法も、人それぞれです。でも、お片づけには「正解」があるように思っている人が多いと感じます。

バイク乗りは本当にカッコいいのか?「日本をゆっくり走ってみたよ」を見てほしいけど見てほしくない。

Amazonプライム会員です。Amazonビデオの一部が見放題なので、 とっても楽しい!いつもはキッズ向け番組ばかりですが、 面白いドラマを見つけたので紹介します。 日本をゆっくり走ってみたよ~あの娘のために日本一周~ 「日本一周してあの娘にふさわしい強…

幼子ふたりを夫に託して1泊で遊びに行って気づいたこと。

大阪京都小旅行に行ってきました。 もともと、一人旅が好きなのです。そろそろ一人で1泊くらい、したいなぁ・・・ でも、夫ひとりで子供ふたり、見られるのかなぁ。子供たちは夜私がいなくて、大丈夫かなぁ。そんな気持ちでいました。▼大阪城と桜? 迷い問…

悩んだら身体を動かせ、という言葉を説明する。「幸せな結婚のための8つのレッスン」で学んだこと。

選択理論心理学に興味を持ち、本を読み始めています。今読んでいるのはこの本。▼幸せな結婚のための8つのレッスン幸せな結婚のための8つのレッスン作者: ウイリアム・グラッサー/カーリーン・グラッサー,柿谷正期出版社/メーカー: アチーブメント出版発売日…

勝手にアンサー「私のモーニングページ考」

毎朝、だいたい4時台に起きて、 朝活をしています。(子供が起きてきて、できない日も多々ありますが・・・)最近は、 簡単な運動 5分 モーニングページ 15分 保育士テキスト読み 10分 を、ルーチンにしています。中でも「モーニングページ」は、 9月に朝活…

羽生選手から学ぶ、感覚を言葉にする大切さ

オリンピック、やってますね。と言いつつ、実は競技スポーツが好きではなくて、 いつもほとんど見ません。が、今回、フィギュアスケートの羽生選手が なにやらすごかったらしいとTwitterで知りました。 オリンピックの情報源がTwitterって・・・ どんだけ興…

【リレー企画】夫に家事を頼む。そのとき私が心がけていること。

主婦ブログステップアップ塾という、オンラインサロンに参加しています。 そのサロンの企画で、記事リレーを行っています☆今回のテーマは「毎日の家事、私はこうやってラクしています」です。同じテーマで記事を書き、メンバー9人でリレーします。 それぞれ…

謙遜すると人間関係は悪くなる!? ふと思いついた仮説を考えてみた。

褒めてもらった時に「いやいやいや!」 「全然!そんなことないです!ダメです」とかいう謙遜。 さいきん、できるだけやめています。つい「いやいや…」とか 小さい声で言っちゃうんですけどね(笑)できるだけ 「ありがとうございます」 と言いたいな、と思…

【本】どうして自分から先に折れなければいけないのか、と思う人へ「自分の小さな「箱」から脱出する方法」

人間関係に悩んで本を読むとたいてい、相手に心を開いてもらうには、 自分から心を開かねばならない。 相手と友好な関係になりたいなら、 まずは自分から歩み寄らなければならない。みたいな話が出てきます。今日は、 「そんなのわかってる。でもできない!…

ストレングスファインダーを活用!「インサイト」は要チェック!

以前、ストレングスファインダーを受けました。さあ、才能(じぶん)に目覚めよう 新版 ストレングス・ファインダー2.0作者: トム・ラス,古屋博子出版社/メーカー: 日本経済新聞出版社発売日: 2017/04/13メディア: 単行本この商品を含むブログ (2件) を見る▼受…

M-cafe読書会、2回目。心のモデルルームとは?

「しなやかに生きる心の片づけ」を読む読書会、M-cafe。2回目に参加してきました。▼前回の記事 M-cafe読書会に行ってきました。「しなかやに生きる心の片づけ」 - ライフオーガナイザーつばめの「片づけ実践日記」▼ご興味のあるかたはこちらもご覧ください…

【本】いつも怒っている人もうまく怒れない人も 図解アンガーマネジメント

実はこの記事、 前回アップした選択理論の本を読む前に 書いたものです。▼前回の記事 【本】初めての選択理論・人間関係をしなやかにするたったひとつのルール - ライフオーガナイザーつばめの「片づけ実践日記」 そのため、前後しますが、お許しください。 …

【本】初めての選択理論・人間関係をしなやかにするたったひとつのルール

昨年、選択理論に出会いました。人間関係をしなやかにする たったひとつのルール はじめての選択理論作者: 渡辺 奈都子出版社/メーカー: ディスカヴァー・トゥエンティワン発売日: 2012/12/26メディア: 単行本(ソフトカバー) クリック: 6回この商品を含む…