年が明けてから
ほとんど断捨離の記事を書いていません(;^_^A
まだまだスッキリさせたいと思っているのですが、
自分の中での優先事項が変わってしまって、
「手放す」がおろそかになってきた1月でした。
さすがにモサモサしてきて、処分処分。
収納グッズを処分
固定がいまいちよくなくて、
あまり便利ではありませんでした。
収納が決め切れていないので、
こういう収納グッズがなかなか処分できずにいます。
仮置きに使おう、
とか思って取っておいているものが多いのです。
いよいよこの辺りを処分していく・・・!
収納グッズの処分を始めると、
片づけも最終章に入った!って感じがします。
子供のおもちゃ
最近もっぱらレゴばかりになったため、
けっこうすんなり捨てられるようです。
▼レゴでしか遊ばなくなった息子の話
【子どもの片づけ】おもちゃ置き場を移動して変わったこと - ライフオーガナイザーつばめの「片づけ実践日記」
久々の手放しモードで感じたこと
しばらく、手放すことを考えないようにしていました。
時間ができたときにまず何をするか?
というテーマが、自分の中であるのですが、
「手放す」がそこから抜けていたのですね。
久々にスイッチを入れて手放してみましたが・・・
やっぱり断捨離にも慣れがあるなぁ、と思いました。
1日3つ手放す。
いや、1日に1つ手放す、でもいいかも。
毎日やることが大事だなぁ・・・
私はもっとガッツリ処分したいと思っていて、
それができないとわかるとやらなくなってしまいます(;^_^A
私がやりたい量をやるには、
30分は集中してやらないとできません。
30分断捨離に集中するって、
今の自分にはなかなかハードルが高いです。
自分に課すハードルを下げ、
確実にやっていこう、と思いました。
改めて、今日からまた手放します!
まとめ
- 空いた時間に何をするか? 優先事項を決めよう。そこに「断捨離」を入れる。
- モノを減らしたい!と思ったら、1日1つずつでもいいので、手放し続けること。
- 設定したハードル、高くない? ガッツリやるなら、時間をしっかり取ろう!