【集中できる環境に】ロールスクリーンを下げて着替えに集中!

暮らしを最適化するための、
1日1オーガナイズに挑戦しています。

最近の悩みは、
朝、子供(特に5歳兄)が身支度に集中してくれないこと。

私の言い方のせいとか、日頃の教育のせいとか?

原因はいろいろありましょうが、(ため息)

ココはひとつ、

ライフオーガナイザーらしい解決方法を探りたい。

前回のオーガナイズはこちら。
www.tsubame-go.com


今日は、ロールスクリーンを使ってみました。

我が家のロールスクリーン

うちはよくある間取りの3LDKマンションです。

中古をリフォームして住んでいます。

リビングの隣に和室があり、
障子の引き戸で仕切られていたのですが、
障子って・・・ねぇ。

子どもが小さかったし、
もともと続けて広々と使いたかったので、
障子は撤去してロールスクリーンにしました。

▼分かりやすく半開。普段は全開です。

奥に見える和室が、着替え部屋です。
子どもの園グッズも和室にあります。

朝だけ、閉じてみた

食事が終わって、身支度をする時間になったら、

おもむろに、スルスルスル~♪

閉めました。


これまで、スクリーンを閉めると必ず
持ち上げたりして乱暴に扱う5歳兄でしたが、
さすが5歳。

もうほとんど持ち上げて遊んだりはしませんでした。

2歳妹は最初、
ちょっと乱暴に持ち上げていましたが、
「そうやらないでね」と言うとやめました。

 なんなの~この違い。
 男子と女子の差なのかしら。といつも思う。

まぁ、隙間から出入りしたりはしていますがね。

変化は??

これがねぇぇぇぇぇ!

効果絶大!!

特に兄!

ちょろちょろリビングに行ったりもするけれど、
着替えるのが格段に速くなりました。

やっぱりおもちゃが見えるのがいけなかったんだなぁ~。


あ、妹はね。

ほとんど効果ないね(笑)


妹はそもそも、着替える気になると早い。

着替える気にさせるのが大変なので、
これによって変わった感じはあまりないです。

ただ、和室が閉じられた空間になったので、
一旦和室に入ったけどぴゅーっとリビングに行ってしまう、
という率は減ったので、
目が届きやすくはなりました。

多少ね(;^_^A

まとめ

子どもにみじたくを集中してやってもらうために。

前回とあわせて、2つの改善をしてみました。
【1日1オーガナイズ】おもちゃの一時置き場の場所を検討する - ライフオーガナイザーつばめの「片づけ実践日記」

加わったのは、

食事の後に、スクリーンを下げる。

帰宅したら、スクリーンを上げる。

それだけ!

やはり、集中させたいときは、
それ以外のものが目に入らないようにするのが良さそうです。