片づけネタが減っている当ブログです(;^_^A
でもねー。
やっぱり私にとって片づけの実践って大事・・・!
と感じました。
また少しずつやっていきますので、
読んでいただけたら嬉しいです。
自分への課題として、
「1日1オーガナイズ」に取り組むことにしました。
ま、難しいことはありません。
1日ひとつ、オーガナイズを意識して、
片づけや改善をしてみよう、という挑戦です。
今日はリビングのキャビネットの最下段を見直しました。
キャビネット最下段の現状
左側から
・子供のおもちゃの一時置き場
・子どもの紙関係
・ぬいぐるみ
・夫のケーキ作りセット
・書類
この収納の左側が和室になっています。
和室は、着替えスペースになっているのですが、
子どもが着替えに集中しないですぐに遊ぶ・・・!!
最近の悩みでした。
おもちゃは別室で管理しているので、
全部そっちに片づけるのが理想ですが、難しい。
まだまだリビングで遊びたい子供たちのために
リビングにもどうしても一時置き場が必要です。
一時置き場は無くせない。
どーしよう・・・と思ったときに、思いつきました。
オーガナイズ後
分かりますか?
おもちゃを右側に移しました。
おもちゃが和室側にあると、
どうしても遊びが和室にも広がりがち。
和室近くにおもちゃがあるから、遊んでしまう。
だったら和室から少しでも遠ざけてみよう!
そして和室は完全に「身支度用の部屋」にする!
ポイントは「エリアを分ける」
どこに何を収納するか決めるとき、
部屋ごとに役割を持たせるのはひとつのポイントです。
が、「子供部屋」や「リビング」は、
いろいろなものがあるので、散らかりやすくなります。
そういうときは、部屋の中で役割ごとのエリアを作り、
分けて収納するといいですな。
子どもの気が散って着替えてくれない・・・
というときは、
着替えのゾーン(ワードローブ等)と
おもちゃや漫画などの収納を分ける!
遊んでほしくない行動をするときに、
おもちゃなどが目に入りにくくすると良いと思います。
・・・ってわかっているんですがやってなかったうち(笑)
まだ1日ですが、遊ぶエリアが右側に寄った気はします。
さてどうなるでしょうか。
おまけ
キャビネットは無印良品のスタッキングキャビネットです。
棚板を変えられるので、フレキシブルに使えて良いです。
ちなみに以前、最上段をきれいにした話はこちら。
www.tsubame-go.com