山本あきこさんのこの本、とても良くて読んでいます。
この本を読んで、いくつか買い足したアイテムがあります。
-
ジップパーカー
-
白いデニム
-
ベージュのVネックニット
-
グレーのクールネックニット
-
黒のペンシルスカート
黒のペンシルスカートが、ずっと出番がなかったのですが、幼稚園の保護者会があり、初めて着ていきました。
いつもだったら、どういう格好がいいのか・・・とか思って迷うところですが、イメージがあって服を選ぶので、すごくすんなり決められた気がします。
カジュアルすぎず、頑張りすぎない、そこそこちゃんとした格好で行けた・・・かな?
クローゼットは、全体的に点数を減らしています。
数が少なくなって、コーディネートに使うアイテムが減り、やりにくくなるかと思いきや・・・
「この服は、これとこれとこれに合わせられる」というパターンがあるので、組み合わせに迷うことが少なくなりました。
着てみて「なんかしっくりこないなぁ・・・」と思うことがすごく減った気がします。
アイテムが多すぎるのも、問題なんですね・・・
山本あきこさん、来年には秋冬バージョンの書籍を出す予定だそうです。
無難だけどテンションの下がらないコーディネートで、私はとても好きです。
(私はコンサバすぎるとテンションが下がるんです・・・)
秋冬バージョンも楽しみです!
↓私が買ったペンシルスカートはこちらです。
低価格なのに高品質。ノンストレスでもきちんと感のある大人ミディアム丈タイトスカート/スリット入り/裏地付き/膝下丈/ポンチ素材/ウエストゴム/ミディアム丈タイトスカート【メール便可/80】〔第1弾!予約販売〕
|
▼山本あきこさんの本
▼秋冬バージョンはこちら