我が家のオーブンレンジは、9年くらい前の製品です。
私が独身時代から使っていたものです。
これまで何回か、買い換えの話がでていましたが、購入には至っていませんでした。
あれこれ検討した記憶があり、すっかり買い換えた気になっていたほどですが、汚れがなかなか落ちなくなり、夫がいよいよ「買い換える!」と・・・
そして、新しいオーブンレンジが届きました。
パナソニックの26Lです。
目次
新しいレンジ! 9年で何が変わっているの?
さっそく牛乳を温めてみました。
最近の電子レンジは仕上がり温度の設定ができるんですね!
これまでは飲み物モードにしても溢れたり、子供に熱すぎてすぐに飲めなかったりしましたが、40℃に設定したら溢れず温かく、最高!
音もとても静かです。静かすぎて、完了しても忘れて放置してしまいそうです。
さらに、食事の準備をしているときに、野菜を下茹でしようと思ってレンジモードを操作すると「800w」の文字が・・・!
以前の機種は600wまでだったので、びっくりしました。
しかし800wとは如何に?
何の調理に使うのか?
疑問に思ったので取説を見てみました。
電子レンジのワット数の違いは何なの?
端的に言うと、800wは「超強火」。
100wは「弱火」とのことでした。
例えば解凍などは、100とか200wが良いようです。カッチカチになったアイスを少し柔らかくする、とかもできるようです。
最近の電子レンジは、いろいろな料理メニューが組み込まれていますよね。
あれは、このワット数を自動で変えてくれるということなんですね。
例えば炊飯なら、「最初は強火→弱火で12分」という火加減がありますが、この火加減を自動でやってくれるということ。
これまで、オート温め機能しか使ったことがなかったので、初めて知りましたが、ご存知でしたか・・・?
でも実は、オートで温めるとムラになることが多くて、あまり好きではありませんでした。
ワット数を上手く使えれば、マニュアル運転のほうが良いかもしれません。
ちなみに電子レンジのワット数は、消費電力とは関係ないそうです。
オート料理機能、使っちゃう??
電子レンジの説明書をちゃんと読んだことって・・・初めてかも。
レシピがいろいろ載っているけど、どうせイマイチな仕上がりなんだろうなぁ~とか思って・・・(失礼)
でも、最近始めたオイシックスの食材Kitでは、電子レンジで調理することが多いのです。簡単に火を通す程度ですが、野菜を茹でる必要がないので、けっこう便利だなぁ、と今更ながら、思っています。
そして、水で茹でるよりも栄養が損なわれないんじゃないかな?
さらにオート料理機能を使えば、煮物も一発でできるかな・・・
本当に今さらですが、電子レンジで夢が広がっています。
活用したいなぁ。
パナソニック オーブンレンジ エレック 26L ブラック NE-MS263-K
- 出版社/メーカー: パナソニック(Panasonic)
- 発売日: 2016/09/01
- メディア: ホーム&キッチン
- この商品を含むブログを見る