【4歳の断捨離】要る要らないは、子供に判断してもらう。

週末、子供のワードローブを整理しました。

現在、上の子が自分で身支度できるように、下の段に幼稚園グッズを配置をしています。

下の子の小物は、上の段。出かけるときに大人が取って渡します。

困っていること

最近、下の子も「自分でやりたい!」という時期に突入。

下段にあるお兄ちゃんの靴下を引っ張り出して履いたり、ハンカチを散らかしたり・・・

ワードローブ前がすぐに散らかってしまうので、困っていました。

 

散らかる原因は?

散らかりがちなのに理由はいくつかありますが、

まずは、モノが多くなってきていること。

上の子の様子を見ていると、ハンカチやナプキンで、ほとんど使っていないものがあります

改めて聞いてみると、気に入らないものがあるようで。

子供が選んだ、要らないもの

これだけ、要らないものがありました。

f:id:katamame:20170710100112j:image

可愛いエプロンはいただきものだけど、エプロンが嫌いな下の子・・・

しばらく着せてみたけど「いやっ。とって」と言って脱いでしまいました。

残念だけど、さようならします。

全部で8点、断捨離できました。

最後に

4歳兄、けっこうサッパリ「これは要らない」と言って手放して、びっくりしました。

これがおもちゃだとそうはいかないんだけどね・・・