家族と家事を共有するために必要なこと

我が家は夫も家事をします。

例えば洗濯物をたたんでくれますが、なかなか収納まではしてくれません。

 

たたんで積み上げるだけなので、息子が突入して崩れたり。

 

どうして、ちょっと入れるだけなのにやってくれないの…?

 

と思って聞くと、わからないんですって!何がどこか。

 

で、オーガナイズサービスを利用して、

衣類の収納を見直してからは、

入れてくれるようになりました。

 

 

・・・でも、タオルは入れてくれない。

 

また聞くと、やっぱりわからないんですって!何をどこにしまうのかが!

 

たしかにタオル、

用途いろいろ、それによって収納もいろいろ。

サイズもいろいろ、色もいろいろ。

 

私はだいたいわかっていますが、

よく考えると収納場所が決まっていないものもあるなぁ…

 

 

自分一人で家事をするなら困りません。

 

でも、家族にもやってもらいたい。

 

家族と家事を共有するためには、

家族みんながわかりやすい方法を考えないといけないんですね。

 

というわけで、次のオーガナイズはタオルです。

まず用途を整理して、枚数を減らせないか検討してみます。

 

ちなみに夫は、

ウエス的に気軽に使えるタオル

(本人は「しょぼタオル」と呼んでいますが)

として、

ときどき新品(安いやつ)を買ってきます。

 

使い古したのを「しょぼタオル」にすればいいのに、

なんでわざわざ買ってくるんだろう、という謎。

 

このへんの感覚の整理も必要かもしれません。