【断捨離】本体がないのに残っていたモノたち・・・

つばめです。

2017年、2017個のモノを手放すチャレンジ、継続中です!

 

www.tsubame-go.com

 

捨てるモノをためているカゴが山盛りになっていたので処分処分。

 

f:id:katamame:20170426214005j:image

  • オーディオコード
    新しいのを買ったのに、そのままになってた・・・
  • 水筒の肩紐
    水筒を捨てたのに、残ってた・・・
  • 保育園の帽子
    お下がりできるか?と思っていた帽子。下の子は私立に行ったので不要。
  • 過去の出席帳のカバー
    出席帳は保管。カバーはビニールなので変色するから要らない。
  • 衣類 4点
  • 壊れた万華鏡
  • キッチンハンガー
  • ティッシュボックスケース

 

 そしてコレ。

f:id:katamame:20170426214014j:image 

ティファールのハンドル。
先日、テフロンがダメになったティファール(炒め鍋)を処分して、我が家からティファールがなくなりました。
なのに、ハンドルだけ残ってた・・・

今回は、捨て忘れてたものが多かったです。

 

合計14個 残り1409個

 

 

◎断捨離・シンプルライフの参考にしています。(ブログ村テーマ)

◎お片付けのモチベーションアップに(ブログ村テーマ)

 

 

自己紹介 ~このブログの著者・つばめはこんなひとです!

◆ブログランキングに参加しています。応援のクリック、励みになります♪

  

【習慣化】腕時計の機能のデメリットを利用する。

そろそろ下の子も、抱っこ紐卒業のときが来たようです。
抱っこ紐を装着した状態で抱き上げようとしたら激しく抵抗。
抱っこ紐を外して素手で抱っこしたら、ニコニコご機嫌。
そんなことが二度三度と・・・

あ~・・・いよいよかぁ。
上の子を最後に抱っこ紐で抱っこした日のことって・・・覚えてないんだよなぁ。
だんだん抱っこ紐に乗せる日が減って、あれ、最近抱っこ紐使ってないね?というパターン。
子供の成長っていつも、そういう感じです。

抱っこのために諦めていたこと

ここ数年、子供を抱っこすることが多いので腕時計をしていませんでした。
特に私は文字盤の大きい金属バンドのものが好きなのです。
子供に引っ掛かかるのが心配で、時計はもっぱら、スマホ時計。

以前働いていたときは、ホック式のベルトのものを買って、通勤時はカバンに付けて、オフィスで腕につけかえたりしていました。
でも、特別気に入って買ったわけでもなく。

 

腕時計を復活させた理由

4月から環境が変わり、仕事にも力を振り分けることができるようになりました。
これまで以上に、自分で自分の時間を組み立て、管理しなければならなくなりました。

そうなるとやっぱり、ちょいちょい確認できる腕時計が必要です。

子供も抱っこが減ってきたところなので、腕時計を復活させることにしました。

ずっと愛用していたXc(クロスシー)を出してみると・・・

止まってる・・・!!

使わないうちに電池が切れていました。涙。

 

電池交換不要の腕時計があったじゃないか

Xcは、ピカピカしたフレームと紺色の文字盤がお気に入り。
初ボーナスかなんかで買ったもの。

しかし、ちょっとした防水機能がついているため、電池交換するだけで時間もお金もかかる! 
毎日あわただしく暮らしているので、電池交換のために時間をとられるのは嫌です。
そこで、夫からもらった機械式腕時計を付けることにしました。

あ、もらったといっても、プレゼントではありませんよ。
夫の実家の部屋を片付けたときに発掘したのです。
サイズピッタリ!(昔の夫、細っ!)
聞いたら使ってないそうなので、そっと懐に・・・(笑)

さあ、これなら電池切れすることはありません!

 

f:id:katamame:20170424143755j:image
どこのメーカーのだろ? コムサコレクションって書いてあるよ。
時代を感じますけど気にしない (;^_^A

 

欠点もあるけど、今回はそれも利点

機械式とは、まあ、ねじ巻式のこと。振動でねじが巻かれる「オートマチック」というやつです。
つまり、毎日身につけないと止まってしまうのです。

実は産後にいちど、機械式腕時計に変えようと思って挫折しています。
2日つけないと完全に止まっちゃうので、結局毎回、装着時に時間を合わせる羽目に。

今回は「時間管理のために腕時計を付ける」という目的があるので、ある意味ちょうどいいです。

毎日つけないと止まっちゃう!という点を利用して、「毎日腕時計をする習慣」も一緒に、身に着けたいです!

 

 

 

自己紹介 ~このブログの著者・つばめはこんなひとです!

◆ブログランキングに参加しています。応援のクリック、励みになります♪

  

経験から選んだ「最強」通園バッグ、使い心地は?

つばめです。

保育園用のバッグに買ったベジバッグ。

 

www.tsubame-go.com

 

約3週間使ってみての感想は・・・

 

かなりイイ!

 

おススメポイントをご紹介します。

 

入れたものを探しやすい。

口が広くて、底が浅い、このベジバッグ。
うちは夫がグッズを入れてくれることがあるので、一応、入っているものを確認する必要があります。
そんなとき、上から覗くだけで中に入っているものを確認しやすいです。
簡単に底が見えるので、鞄の奥に何かがずっと入ってた・・・てことがないです。

外のポケットが使いやすい。

大2つ、中3つのポケットがあります。
大は、お便り帳を入れるのにちょうどいいサイズ。
他にも、ビニール袋の予備を入れたり、ちょっとしたものを入れられます。

自立するのが良い。

帰宅したら、収納ケースの上に置いています。
左側が取り込んだ洗濯物を入れるカゴ。
タオル類はカゴから取り出してたたんでそのままバッグにIN!できます。
自立するため、バッグ自体がカゴ的役割を果たしてくれます。
細長いサイズがこのスペースにピッタリなのです。

f:id:katamame:20170423211032j:image

お買い物バッグとしてもマル。

スーパーの買い物に使ってみました。
たくさん買い込むにはイマイチですが、内側の仕切りが便利で使いやすかったです。
通園バッグとしての役割が終わったら、お買い物バッグとしての余生を送ってもらえますね。

まぁ、困るときもあるよ。

肩にかけたまま、前にかがんだとき。
外側のポケットに入れたものがバササーーーーっと落ちました。
外ポケットは浅くてゆるゆるなので、傾けると落ちやすいです。
ノートとか、平たくて重いものは確実に。

あとは、まぁ、斜め掛けにしたいなぁ、って思うことがたまにあります。
雨の月曜日とかね・・・
これは想定内だし、頻度も少ないのでなんとかこらえます。

向いてない人もいるはず。

私は車で園まで送っています。
なので、職場にバッグを持っていく必要はありません。
このバッグはたためないので、職場までバッグを持っていかねばならない人にはおススメしません。
通勤バッグと兼ねたとしても、通勤電車ではきっと邪魔になるし、ふたがないので防犯上は心配しかありません。

車のトランクにぽいっと入れておけるよ!という人には超おススメです!

 

 

 

◎断捨離・シンプルライフの参考にしています。(ブログ村テーマ)

◎お片付けのモチベーションアップに(ブログ村テーマ)

 

自己紹介 ~このブログの著者・つばめはこんなひとです!

◆ブログランキングに参加しています。応援のクリック、励みになります♪